だいぶ更新してなかったのでアレなんですが……😛笑
更新してない間に、かなーーーり進んでおります!頑張ってますよ〜✨
前回はどこまで書いたんだったかな。忘れてしまったのですが、とりあえずセンの古城をクリアして、アノール・ロンドに到着🌎アノール・ロンドのボス、オーンスタイン&スモウを倒して、混沌の苗床、墓王ニトを倒して、あとは絵画世界の半竜プリシラ、グウィンドリンも撃破しました🎶
ここまで、かなりの苦戦を強いられたなーって思い出に残ってるのはオンスモくらいかな?🤔
あとのは、ほぼ初見〜2回目で倒せてしまうほど柔らかいんですよね…。
Twitterでも言ってるのですが、ダークソウルは、ブラボと違ってボスは非常に簡単です。そのくせ、ボスに至るまでの道のりが非常に面倒くさい💢
ブラボから入ってるからかもしれませんが、このあたりはあまり好きではないですね。ストレスが溜まる一方です。ボスは大したこと無いから全く印象に残らない、だから道のりが面倒くさいという悪い側面だけが強く印象に残ってしまうのです。
ダークソウルが面白くないわけではないのですが、『ブラボに比べると』面白くないな、というのが個人的な感想です。
Bloodborneをプレイしたことが無い方には理解できないと思うのですが、アルフレート(車輪ミンチ肉)みたいなネタキャラが仕込まれているわけでもなく、アイリーンやデュラ(マシンガン許さない)など、印象に残るNPCも少ないです。
そもそもゲールマンのような、いわゆる「ストーリーの案内役」がいないので、ずーっと「?????」のまま序盤を進めないといけないのが苦痛です。
というのも、ダークソウルのNPCは、あまり詳しく自己紹介をしてくれないんですよw
喋りかけても「お前誰やねん」状態のままだったり、気が付けば姿を消していたり。フラグ回収が非常にわかりにくく、キャラのバックグラウンドも掴みにくい。(なぜなら自己紹介してくれないから!!w)
私は攻略サイトを見ながら進めているのですが、それでもちんぷんかんぷんです。火継ぎの祭祀場の前で黄昏れている戦士がいるのですが、彼のことは「青ニート」(?)とファンには呼ばれているようなのですが、そのあたりもよく意味がわかっていません。当たり前ですが、「僕の名前は青ニートです」などというセリフはありませんw
きっとまだまだフロム脳が身についてないから、よくわからないままなのでしょうね〜…💧
火防女さんの前に座っていた金ピカの騎士さんが、二つの鐘を鳴らした後に火防女さんを殺してしまうのですが、その理由もわかりません。何か恨みでもあったのでしょうか。殺した理由がわからない…。鐘を二つ鳴らしたことでお怒りになったのでしょうか。
そして、火防女さんの復活(救済)イベントをこなすと、火防女さんがやっと喋ってくれるようになりまして、名前がアナスタシアだということを初めて知りました。
なぜ最初に言ってくれないのだ………?
今のところ、わかりやすいNPCは太陽のソラールくらいですかね?あと、玉ねぎ騎士さん。
ソラールは残念ながら死亡ルートを通ってしまってたみたいで、生存させてあげられることができなかったのですが、玉ねぎに関してはイベントを進めていないので、進めないと…と思いつつ、あまりNPC関連のイベントをこなす気分になれません。
繰り返しますが、ダークソウルが面白くないわけではないんですよ。ただ、「時間が歪んでいる」(?)という設定と、王がいる(今はいないので後継者を探している)って事くらいしか掴めてないんですよね…。
王って何なのですかね?時間の秩序を整える王かな?その王様がいなくなったから、時間が歪んでるみたいな…?🤔💭
フロム脳を習得していないので、ブラボほどどっぷりと浸かれていないのが残念です。ひたすら道のりをクリアして、簡単なボスを倒すだけのゲームになっちゃってます。
でも、ここまで遊んでいるんだから、結局のところ楽しいんですけどね😘笑
あとは王のソウルを4つ集めるんですが、そのうち2つは回収済なので、残すは白竜シースと、四天王?だけですね。引き続き頑張ります🤣
夫に内緒で更新する嫁のゲーム日記
ゲイの夫(ライトゲーマー)と暮らすレズビアンの妻(ヘビーゲーマー)です。主にゲームの進捗や感想を書いています✏️ 好きなゲーム:FF1~15 (フェンリル鯖)/Bloodborne/Assasin's Creed/DevilMayCry/ファイアーエムブレム/ライフイズストレンジなど
0コメント